officetts

株式会社オフィステイテイエス俳優事務所のブログ

38回【松下幸之助さんに学ぶ】

 

38回【松下幸之助さんに学ぶ】

【不平を訴える教育をするか、あるいは、ありがたいというように教えるか】
http://www.office-tts.co.jp/index.html

昭和41年(1966)9月21日、全国小学校道徳教育研究発表会(71齢時)


これほど自由奔放に、欲するままに申していいほどにさせているのに喜びを感じない、

 

不平がつのってきているということを考えてみますと、これは恐ろしいことである。

 

なんでそうなっているのか。


これは、そういうことを教えない、教育しないからであると思うんです。

 

白い紙を持っていって、これは白いんだと、こう教えたならば、


この紙は白いことがちゃんと分かるんです。


で、この白い紙を、これは黒いんだと教えたならば、


白い紙を見ても黒いんだと言います。

 

教えることによって、ものを知るんでありますから。

 

その教えることを今は怠っている。


こういうことはありがたいことなんだ、こういうことは非常に幸せなことなんだ、


こういうことは不幸なことなんだ、という説明をちゃんとして教育していったならば、


教育のとおりになると、私は思うんであります。

 


アメリカで生まれ育った子ども、
あるいは英国で生まれ育った子どもは、当然のことながら、英語がベラベラとしゃべれる。


そのイギリスで生まれた子を、すぐに日本に連れてきて、

 

日本の家庭で育てたならば、英語はしゃべれないけれど、


知らず識らずのうちに日本語はしゃべれる。


これはなぜかというと周囲の人が、日々教えていくわけです。

 


そういう、教育によって教育のとおりになっていくのが、


日本人、というよりも、

世界の人間の姿であります。


ですから、非常に不平を訴えるような教育をするか、
あるいは、一つのものを見て、


それをありがたいというように教えるかによって、みな変わってくると思うんであります。

 


そうでありますから、教育がいかに大事なものであるかということを考えて、


それに断固として取り組まないといかん。


けれども、そういう姿があるのかないのか。


私は、ここで断言することはできませんが、

テレビの数字の教えるところによると、


そういう結果が出ています。


日本の青少年が、感謝を知らない、喜びを知らない、

不平不満ばかり知っている。


それは、不平不満を教えているからである。


感謝を教えないからである。


喜びを教えないからであると思うんです。 』


と、発言される。幸之助さんです。

 

 


ここでの幸之助さんは、

【相手や現状に対して感謝することの大切さ】
を教えていくことが必要だと言われます。

 

前向きに生きるブレイクスルー思考法の仮説の活用することも、感謝することから、前向きに俳優人生をブレイクスルーすることに意味があるわけですから、
共有できるところです。


ありがとうございます!


苫米地英人博士のことばに、こんなのあります。
【支配者たちがつくるリアリティは、まず情報を遮断することから始まる。】

たとえば、
わざと難しい専門用語を使って、相手を理解不能にさせ、それ以上の情報を与えない。これは状態遮断の一手法です。

また、

国会でいえば、巧みに答弁をはぐらかす。

郵貯の民営化で、郵貯がそっくりアメリカに売り渡されるのではないか、と質問されれば、「そんなバカなことは起こりえない」

と一かつし、それで話を終わりにするのも一つ手法です。

支配者たちは、一般の国民にわかりにくい言い方をして権威を保ち、あるいはそんなことに答えるのも馬鹿馬鹿しいという態度を示して、私たちがそれ以上の内容に突っ込むことができないよう、固くガードします。

わからないことを、わからないまま鵜呑みにするよう間をおいて、私たちがわけもなく納得するのをじっと待つわけです。


そうやって、彼らは私たちに、情報の空白部分を書き込むことが容易になります。

たとえば、

本人にとって勤倹貯蓄は美徳だ、貯蓄をしておけば将来安心だ、不正に手を染めている金融機関はごく一部だ、郵政民営化は国民のためになる、サブプライムローンでアメリカの巨大金融機関は損をした、などです。

それにあたって、

公共機関、社会福祉NGONPOなどの仮面を利用して、彼らは仕掛けてきます。

多くの場合、利用されたNGONPOの職員すら知らない仕掛けが組まれています。』

と、

苫米地英人博士です。

ここ最近、
芸能界の台本閲覧に関しても、似たところはあるように感じます。

スーパーエネルギーマネージャー高峰です。

とくに、

NHKの台本閲覧だけでは入館できなった制限はなんか深い意図が隠されているのかも知るません。

仕掛けられているかもしれないですね!

ありがとうございます。

 

😄〒151―0051
【株式会社オフィステイテイエス】

 


💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚

浅見シリーズ47『平城山を越えた女』
http://goo.gl/n5O1n1

平城山を超えた女
動画ご覧ください。

http://qq4q.biz/p3oi


CM動画
http://t.co/GxK5OTt9Zp

0353675643

fax
0353675645